新着情報
- 2019年10月12日
- 【学習支援】公文学習にコツコツ取り組み、計算力を伸ばす
- 2019年10月2日
- 【運動支援】適度に身体を動かす習慣をつけ、体力を伸ばす
- 2019年10月2日
- 【SST】様々な活動を通して、友達との関わりを増やす
- 2019年9月24日
- 【SST】言葉を発する機会を増やす
- 2019年9月24日
- 【SST】嫌なことがあった時にも気持ちを切り替え、活動に戻ることができる
- 2019年9月21日
- 【SST】友達との関わりをもち、楽しく過ごす
- 2019年9月20日
- 【SST】返事をしたらすぐに行動に移すことができる
- 2019年9月15日
- 【SST】印象のよくない行為や発言を知り、抑えられるようになる
- 2019年9月14日
- 【SST】他の人が話している時は、途中で口を挟まないよう気を付けることができる
- 2019年9月14日
- 【運動支援】運動遊びを楽しむ中で様々な身体の動きに慣れる
放課後等デイサービス・児童発達支援 こどもプラス稲沢教室

自由なやりとりの中で
気付き、考え、学ぶ!
こどもプラス稲沢教室は、「運動療育、学習支援、戸外活動」を実施する総合療育教室です。
運動療育は、こどもプラスの「運動遊び」で脳機能の改善を図ります。単に身体を動かすだけでなく、頭を使いながら身体を動かす運動を多く取り入れています。
学習支援は、「公文教室、英語教室レプトン」を開校しています。
戸外活動は、野外活動、自然体験、社会科見学等を通し、ソーシャルスキル及び状況対応トレーニングに取り組んでいます。
私たちの療育は、環境をつくることで行われます。予め活動のルールや学習環境を用意し、指示を出すなどの直接的なかかわりを極力減らして主体的に考え行動できるようにします。